人生で大事な決断は『価値観』が決め手!
公開日:2020/11/14
最終更新日:2025/03/31
こんにちは!四谷学院株式会社 採用担当の武田です。今回は、価値観の話をしたいと思います。
人生で大事な決断は『価値観』が決め手
価値観とは
あなたはこれまで、自分の価値観について考えたことはありますか?
価値観とは、
-三省堂大辞林
とあります。そして、「価値観の相違」が用例として出てきます。「個人個人の」とあるように価値観は一人ひとり異なります。こんな話を聞いたことはありませんか?「あの人とは、価値観が違うから離婚しました」
この場合の価値観には、
- 休日の過ごし方
- お金
- 子どもの教育
- 生活習慣
- 人間関係
などなど、いくつかの価値基準があると言われています。いずれにしても、人生で大事な結婚という場面において価値観が合うかどうか?はとても大事なことなんですね。合わなければ離婚するわけですから。
就職活動における価値観とは
そして、人生で大事な就職においても「価値観が合うかどうか」はとても大事なことなんです。そこで、就職活動における価値基準のなかであなたにとって何が大切と思うか、順番をつけてみてください。
「給与や待遇」
「会社のブランド力」
「社風」
「企業理念」
「人間関係」
「自分が楽しめるかどうか」
「プライベートとの両立」
新しい価値基準を考えてもいいですよ。どうなりましたか?
私が言いたいのは、1番にこれを持ってくるといいよという話ではありません。価値観というのは一人ひとり違うから、まずは自分の価値観を確認してほしいということなんです。
そして、この価値観は企業にもあります。
その企業は仕事をする上で何を大事にしているのか?
利益を上げること
会社規模の拡大
ブランドイメージ
顧客満足度
社員満足度
社会貢献
世の中に新しい価値を提供すること
etc…
その企業はどんな人材を評価するのか?
営業力のある人
リーダーシップがある人
吸収力が高い人
オリジナリティがある人
難関大学の出身者
空気を読める人
即戦力になる人
愛社精神がある人
etc…
もしも、あなたの価値観の順番と違いすぎるとどうなると思いますか?そして、もしも価値観の合う会社に就職できたらどんな社会人生活になると思いますか?
四谷学院の会社セミナーでは私たちの価値観について詳しくご説明しています。会社セミナーに参加する際は自分の価値観に合うかどうか?ここにアンテナを立てて、話を聞いてみてください。
また、とても長い文章ですが、読むだけで四谷学院の価値観が良く分かる採用HPです。ぜひ読んでみてください。
次回は、『自信』をテーマにお送りする予定です。それでは、また!