◆◇ 会社説明会を映像でご覧になる方へ ◇◆
こんにちは。
【四谷学院】就活セミナーの進行を担当する森みさです。
現在、四谷学院株式会社【四谷学院】の常務取締役として、人事をメインで担当しています。
たくさんの会社の中からご縁があって当社の会社説明会を視聴いただくあなたに、できるだけたくさんの気づきがある説明会にしたいと考えています。
また、できるだけ近い距離でアットホームな雰囲気を感じられるよう、率直な話をしていきたいとも考えています。
話の内容は、私自身の就活体験および採用体験をもとに、会社選びを失敗しないために絶対におさえておきたいことをお伝えしていきます。
私は約30年前に就職しましたので、友人の多くは転職や時に結婚や出産による退職(今はパートとして働いていたり)ということを経験しています。
そんな長い間の仕事人生を経て感じたことも合わせて、皆さんの就職活動や企業選びに役立つ内容も話していきます。
どうぞ視聴を楽しんでください。
■自己紹介
1968年8月20日生まれ
故郷は、高知県四万十市(日本最後の清流といわれる四万十川のふもとで生まれました)。
13歳の時、中高一貫校である土佐中学校に親元を離れて進学、下宿生活をスタート。
一年間の自宅浪人を経験し、お茶の水女子大学家政学部児童学科に進学。
現在は夫と17歳の息子との3人暮らしで、四谷学院四谷校に徒歩通勤しています。
趣味 ピラティス、読書、断捨離
好きな食べ物 トマト
嫌いな食べ物 ナマコ、白子、すじこ
飼っていた動物 わんぱくな白い柴犬系の雑種
中学高校の部活 演劇部
大学のサークル テニス
アルバイト歴は、時給400円のモスバーガーを筆頭に、宛名書き、録音の文字起こし、家庭教師、塾講師。
テレフォンアポイントの仕事は1日で脱落し、アルバイト代ももらわず退散。
20代の頃の睡眠時間 9時間以上!
酒豪の多い高知出身ですが、お酒は一切飲めません。
視聴いただく前に、少しは距離が縮んだでしょうか?
せっかくですからもう少し距離を縮めたく、映像でもメッセージをお届けします。
こちらもぜひ見てくださいね(音声ありですのでご注意ください)。
https://vimeo.com/yotsuyagakuin/review/500257042/540b9e4cac
さて、このメッセージの最後に、あなたに一つ質問があります。
あなたは、当社の説明会を視聴してどんなものを手に入れたいとお考えですか?
「就活で大切にすべき価値観の話を聞きたい」
「会社選びを失敗しないためにおさえておくべきことを知りたい」」
「教育業界のことについて知りたい」
「四谷学院の仕事内容について知りたい」
などなど、いろんな手に入れたいものがあると思います。
今回に限らずですが、こんな風に事前に目的を考えて行動を起こすと、情報キャッチのための「アンテナが立つ」ので得られるものがグッと多くなります。
ぜひ意識してみてくださいね。
それでは、会社説明会の視聴をよろしくお願いいたします。